※予定は変更することがございますので、必ずメールにて事前にお問い合わせください
JR姫路駅南の神戸新聞カルチャー姫路(KCC)にて
ヨガクラスを担当させて頂きます!
第1・3 木曜日 12:15~13:30
お問い合わせ tel 079-281-7566
受付時間 : 月~土曜日 9:30~20:00(日曜休館)
神戸新聞カルチャー姫路KCC
2015年5月9日 (土) 13:30~ 約5時間
費用 : 35,000円 (修了証発行料金含む)
場所 :新谷ヨガスタジオ
お問い合わせ 新谷ヨガスタジオまで
指ヨガ講師 吉地 恵 (きちぢ めぐみ)
めぐちゃん先生のありがとうクラブHP
http://meguchan.jp
ハタヨガと呼ばれるヨガです。
「基本ポーズを丁寧に」をモットーにやります。
初心者の方はもちろん、長くヨガをやっていらっやる方も
もう一度原点に戻って呼吸と正しいポーズで
本当にリラックスできるヨガを一緒に目指して行きましょう。
アーサナ(ポーズ)が体のどの部分に影響を与えているのか?、意識を持って
呼吸を合わせてゆくことでより深い達成感を感じるようになりましょう。
自分自身で行うセルフマッサージで「タイヨガ」、「仙人体操」とも
呼ばれています。
インドヨガにも似た、ゆったりとした鼻で行う呼吸法(腹式呼吸)
が特徴的な体操です。
昔々仙人が山中で瞑想を行う時、座った状態で瞑想する為に脚部の血行が良くない
状態になってしまいました。 そこで呼吸法と「セン」といわれる「つぼ」への刺激
で克服したという言われがあります。 ルーシーは仙人、ダットンは自分で行うストレッチ
というタイ語です。
鼻から息を吸って、止めた時に「セン」に圧をかけたり、体を伸ばしたり、ひねったり
する動作を入れてゆきます。 その後息をゆっくり吐くことで、血流がよくなり
体も心も一気にリラックスして行きます。 比較的体力の無い方、体の堅い方、
ポーズが簡単ですから気軽にチャレンジして下さい。
ルーシーダットンは
インドヨガとはまた一味違った楽しいリラクゼーション法と考えています。
ヨガポーズを粘土で造形することで、人体の仕組みやポーズへの理解をより深く
実感してゆくワークショップも企画しています。
子供の頃に戻って体と頭と手先を使って新鮮な体験をしてみましよう。
ヨガ棒の「てこの原理」を使ってヨガポーズをよりスムーズに無理なく行ってゆく、全く新しい体幹トレーニング法です。
ヨガ棒を使う事でご自分の体の可能性を探っていきましょう!
料金については、お問合せ下さい
新谷ヨガスタジオ 問合せフォームより